「 ものづくり補助金 」申請支援(8次募集中~11/11まで)
「 ものづくり補助金 」とは
ものづくり補助金 (現在の正式名称は、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」)とは、
中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善
を行うための設備投資等を支援するための補助金です。
また、新型コロナウイルスの影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者に対して、
「新特別枠」として「低感染リスク型ビジネス枠」を新たに設け、優先的に支援することとされました。
ものづくり補助金公募要領より引用
「一般型」の概要と補助金額、補助率等
項 目 | 要 件 |
概要 | 中小企業者等が行う「革新的な製品・サービス開発」又は「生産プロセス・サービス提供方法の改善」に必要な設備・システム投資等を支援 |
補助金額 | 100万円~1,000万円 |
補助率 | [通常枠] 中小企業者 1/2、小規模企業者・小規模事業者 2/3 [低感染リスク型ビジネス枠特別枠] 2/3 |
設備投資 | 単価50万円(税抜き)以上の設備投資が必要 |
補助対象経費 | [通常枠] 機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費 [低感染リスク型ビジネス枠] 上記に加えて、広告宣伝費・販売促進費 |
「グローバル展開型」の概要と補助金額、補助率等
項 目 | 要 件 |
概要 | 中小企業者等が海外事業の拡大・強化等を目的とした「革新的な製品・サービス開発」又は「生産プロセス・サービス提供方法の改善」に必要な設備・システム投資等を支援(①海外直接投資、②海外市場開拓、③インバウンド市場開拓、④海外事業者との共同事業のいずれかに合致するもの) |
補助金額 | 1,000万円~3,000万円 |
補助率 | 中小企業者 1/2、小規模企業者・小規模事業者 2/3 |
設備投資 | 単価50万円(税抜き)以上の設備投資が必要 |
補助対象経費 | 機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費、海外旅費 |
補助要件
以下を満たす3~5年の事業計画の策定及び実行が要件とされています。
・付加価値額 +3%以上/年
・給与支給総額+1.5%以上/年
・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円
スケジュール
〔一般型・グローバル展開型〕については、現在7次募集中で、申請開始日は6/3(木)17時から、申請締切日は8/17(火)17時までとなっています。
採択発表は9月末、交付申請をして、補助事業実施期間は最大10ヶ月となっています。
当事務所の申請支援
当事務所では、「経営革新等支援機関」として、「ものづくり補助金」の申請支援を行っております。
審査において加点項目となる、「経営革新計画」や「事業継続力強化計画」等も事前に取得することが可能です。
今まではこれらは「申請中」でも加点項目とされてきましたが、7次募集からは、「承認・認定取得」が加点項目となる要件とされました。
これらの加点を前提に申請する場合は、早めの対応が必要となりますので、ご注意ください。
料金
着手金 10万円
成功報酬 補助金額×10%(採択時)
(最低成功報酬50万円)